コンテンツへスキップ
Go Go MINI !!!
元MINI乗りが好きなものを楽しみながら紹介する。
  • Mac
  • iPhone
  • Camera
  • MINI
  • Road Bike
  • Sekisui Heim
  • その他

タグ: 保護フィルム

iPhone

スタイラスペン買ってみた。The Joy FactoryのDaVinci Stylusメタリックシルバー。

Posted on 2013年3月14日 by vanbi / 0件のコメント

会議で資料見ながらiPad mini使っていたら 文字書きしたいなと思ったのでスタイラスペン買ってみました。 【The Joy Factory 【DaVinci Stylus メタリックシルバー】 BCE101】です。 ...

iPhone

iPhone5 ダミエ柄クリアケース Highend berry

Posted on 2013年2月20日 by vanbi / 0件のコメント

iPhone5ケースを新調しました。 Highend berryのダミエ柄クリアケースです。 いわゆるルイ・ヴィトン風って感じですね。 作りは結構しっかりしていて ①プラスチックの角が落してある丸みのあるデザインで持ちや...

iPhone

外観が美しいスタイリッシュな フラットバンパーセット for iPhone 5

Posted on 2013年1月3日 by vanbi / 0件のコメント

パワーサポートから何やらオシャレなバンパーが出ていたので買ってみました。 【フラットバンパーセット for iPhone 5|パワーサポート】です。 ●パッケージ やたら気合いの入ったケース。 丸みを帯びたケースで、がっ...

iPhone

穴の位置ばっちり!ミヤビックスiPhone5液晶保護フィルム

Posted on 2012年9月25日 by vanbi / 0件のコメント

ミヤビックスのiPhone5用OverLay Brilliant for 高光沢液晶保護シート買ってみました。 FaceTimeカメラ、センサー一もばっちり! ホームボタンもぴったりです! 現状販売されてるiPhone5...

Camera

NEX-5パワーアップ! 液晶シェード【JJC製ソニーNEX5/NEX3/NEX-C3専用液晶シェード】

Posted on 2012年4月10日 by vanbi / 0件のコメント

JJC製 ソニーNEX5/NEX3/NEX-C3専用液晶シェードのレビュー

iPhone

カーボン風iPhoneフィルム CarbonLOOK SKIN iPhone4

Posted on 2012年1月1日 by vanbi / 0件のコメント

ずっと光沢系フィルムを使っていましたが さすがに飽きてきたのもあってカーボン風フィルム買ってみました。 純正Bumperもずっと水色だけでしたが 頭で【ブラック×オレンジ】のポーターカラーが浮かんだのでオレンジBumpe...

プロフィール

名前:vanbi
名前:vanbi
関西在住。30代男。MINIに乗っていたが大阪への転勤を機に売却。電車通勤の都会生活を送っているがいつかはまたMINIを買い戻したい!最近はロードバイクにはまってます。

 

  • 当ブログについて
  • お問い合わせ

最近の投稿

  • Bluesky始めてみた!誰もいない! 2024年2月3日
  • マイヤー マキシム エスエス ALL ONEパン買いました! 2023年8月22日
  • ReFa より良い!? SANEIの(ファインバブル)FBシャワーヘッドを購入! 2023年8月15日
  • クラファンで噂の『バブリッシモ』が届きました! 2023年8月15日
  • ついにJCBザ・クラスを解約しました!スッキリ! 2023年7月17日
  • 【2022年新築】セキスイハイムのネットワーク(有線/無線LAN)環境! 2023年5月16日

月間人気記事ランキング

  • 【2022年新築】セキスイハイムのネットワーク(有線/無線LAN)環境! 120件のビュー

  • 【2022年新築】セキスイハイムのお風呂『スマート』を採用! 101件のビュー

  • ついにJCBザ・クラスを解約しました!スッキリ! 91件のビュー

  • 【2022年新築】セキスイハイムのキッチン LIXIL リシェルSI! 79件のビュー

  • Tacx社製タブレットホルダーとiPadでお手軽Zwift環境構築! 48件のビュー

  • THD-250T1が故障したので、頑張ってHDD換装した件 43件のビュー




Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy