スマート体重計の定番【Withings Body +】と【OMRON HBF-256T】の2機種比較!
Withings
¥10,400
(2024/11/22 22:46:35時点 Amazon調べ-詳細)
2018年12月頃、2019年の目標を「運動すること」そして「心身ともに健康であること」としましたので、その目標を達成するために、まずは自分の身体の状態を知ろう!ということで、スマート体重計を探していました。
候補に上がったのが、Withings Body +とOMRON HBF-256T
どちらが良いのか分からなかったので、結局、両方購入しました😂
1. 比較表【Withings Body +】【OMRON HBF-256T】
まったくの主観ですが、比較表を作ってみました。
結論からいうと、どちらも大差ありません。
しかしながら、今使っているのはWithings Body +理由は後述します。
2. 価格・見た目
まずは、価格と見た目についてです。
価格は2019年2月11日時点では、若干Withings Body +の方が安いです。ただ、2,000円以内の差なので、ほとんど変わりはない印象です。
また、見た目についても好き嫌いはあると思いますが、どちらもスマートでほとんど変わりがありません。(色もブラックとホワイあり、OMRONはレッドのラインナップあり)
3. 正確性・計測スピード
体重計として重要な、正確性と計測スピードはOMRON HBF-256Tの方が優れています。やっぱり日本製!を感じさせますね。
OMRON HBF-256Tは50g単位で測れますので、日々、少しの変化を感じられるので、減量に励んでいる方には強力な味方になるのではないでしょうか。また、計測スピードも早く、3秒〜4秒(体感では乗ってすぐ!)で体重や体脂肪、骨格筋率まで計測できます。
対して、Withings Body +がダメか?というとそうでもないと思います。200g単位でしか測れませんが、長期スパンで体重管理するのであれば、十分すぎるほどの精度だと思います。(ちなみに、1ヶ月両方の機種で体重を測りましたが、OMRONと同等の数値がでます)
細かい使い勝手ですが、OMRON HBF-256Tは計測開始と計測終了時に「ピッ」となります。Withings Body +は全く音が鳴らないため、いつ計測が終了したのか分からないのが、少し難点。
Withings Body +はOMRONに比べると、体脂肪が少し低めに測定されやすく、数値の変動が大きいような気がします。わたしは、体脂肪率は参考程度にしかしていませんが、気になる人はいるかも。
4. スマホアプリ連携・使い勝手
みなさまが一番気になっているであろう、スマホアプリとの連携・使い勝手を比較してみます。
どちらもiPhone、Androidに対応したアプリがありますが、わたしはiPhone Xを使っているので、iPhoneアプリの使い勝手について比較します。(Androidアプリも同様の出来だと思いますが・・・)
Withings Body +(Health Mateアプリ)
OMRON HBF-256T(OMRON connectアプリ)
アプリの見た目の好き嫌いはあるにしても、どちらも大差ないと思います。
どちらかといえば、私はWithings Body +のHealth Mateアプリの方が好み。
ただ、スマホアプリ連携には大きな違いがあります!
OMRON HBF-256TのOMRON connectアプリは、Bluetooth連携。
Withings Body +のHealth Mateアプリは、Wi-Fi連携。
ここが大きな違いがあって、BluetoothであるOMRON HBF-256Tの場合は、スマホアプリを起動し自分からデータを取りに行かなければなりません。
しかし、Withings Body +の場合は、Wi-Fiで繋げていれば自動で体重データをクラウドにアップロードしてくれて、アプリを起動した時にはすでにデータがある状態で見ることができます!
この使い勝手の差は、雲泥の差でWithings Body +が圧勝だと思います。
(簡単に言うと、機器の近くに行ってBluetooth連携するなんてやってらんねぇ😛)
細かいことを言うと、家族2人以上で使う場合の判別(近い体重の人が家族にいる場合)はOMRON HBF-256Tの方が優れていると思います。OMRON HBF-256Tは体重と体脂肪(?)まで測った上で、誰が体重計に乗っているのか?を判定しているようですが、Withings Body +は体重のみで判定しているようです。
OMRON HBF-256Tでは、間違った判定されることはほとんどありませんでしたが、Withings Body +では、ほぼ”毎回”わたしなのか、家族なのか画面に表示されます。(右か左かに荷重を乗せて自分の名前を選ばないといけません)Wi-Fi連携できるWithings Body +の方が使い勝手は良いのですが、この点は改良してほしいと思うところ。
5. 設定のしやすさ
スマホアプリとの連携の設定など、全体の設定のしやすさはOMRON HBF-256Tが簡単でした。日本製なだけあって、丁寧にアプリ上で説明してくれるので、誰でも簡単にスマホアプリ連携できるようになると思います。
Withings Body +は少し不親切でした。どのように設定したのか、1ヶ月前なので忘れてしまいましたが、家族2人などで使う場合の設定に、手間取った記憶があります。(ただ、普通にiPhoneを使いこなすようなITリテラシーのある人なら、当然、設定できると思います)
6. 特筆事項
最後に、OMRON HBF-256Tだけの欠点・・・。
と言いますか、わたしが使う上で問題があった点が一つ。
足汗💧が多い人は、OMRON HBF-256Tのタッチパネルが誤作動を起こすということ。
どういうことかと言うと
通常は『乗る → 体重測定 → 個人判定 → 降りる → Bluetooth連携』となります。
足汗💧が多い人の場合『乗る → 体重測定 → 個人判定 → 降りる → 誤作動で右(もしくは左)を押したことなる → 個人ナンバー2が選択される → Bluetooth連携』となり、自分の計測が家族の体重として連携されてしまいます!(なんじゃそりゃ!)
家族は問題なく計測できて誤動作もしていないため、足汗💧が多い私だけの問題(とほほ)
とはいえ、OMRON HBF-256Tのタッチパネルの精度が悪いとも言えますので、これは改善してほしいと思います。(全体的な使い勝手は肉薄しているので、OMRONさんには頑張ってほしい)
7. 総評
私の場合は、Withings Body +を使い続けていくことにしました!
といっても、OMRON HBF-256T(私には難ありですが・・・)も十分に使い勝手の良いスマート体重計なので、どちらを選んでも後悔はないと思います。
以上、参考になれば幸いです。
Withings
¥10,400
(2024/11/22 22:46:35時点 Amazon調べ-詳細)