こんにちは!とても、とても大満足な家具を買っちゃいました!
綾野製作所の食器棚「LXラクシア」 です!
今までは(おそらく)無名ブランドの食器棚を使っていましたが、耐震構造がなかった事や家族3人の食器をしまうには手狭になった事、トドメで引出しのレールが壊れてしまった事から買い替えることにしました。
Before 無名の食器棚
買い替え直前に写真を撮ったので、綺麗になっていますが、食器棚の奥にはアルミラックを置いていました。使い勝手は悪くは無かったのですが、アルミラックを使っていたのもあり、ごちゃごちゃ感がありました。
After 綾野製作所 LXラクシア
スペースにきっちり入るように170cm幅ピッタリの綾野製作所 LXラクシアを設置した後がこちら!とてもスッキリしましたし、高級感があってとても満足しています。
⬇️購入品番
LX-170FS(上キャビネット)+向かって右ホワイトボードオプション
LX-170SF(天板)
LX-40G(家電収納+引き出し)
LX-70DH(4段引き出し)
LX-60B(引き出し+オープン)
綾野製作所 LXラクシアのお気に入りポイント
それでは、綾野製作所 LXラクシアの気に入っている点と、なぜ綾野製作所にしたのか?パモウナ との比較を含めて、少しレビューしていきたいと思います。
お気に入りポイント「イノテック・アティラ」
綾野製作所 LXラクシアでは、ドイツの老舗メーカー・ヘティヒ社の「イノテック・アティラ」 という引出しレールシステムを採用しています。たかがレール?と思うかもしれませんが、食器棚などが壊れる時は、私の経験上レールが一番先に壊れます。 普段レールはあまり見ない所ですが、食器棚は長年(10年とか20年とか)使うと思うので、信頼できるメーカーが良いと思います。
よーく見ると、引出しの裏側も綺麗 に処理されています。写真はありませんが、店頭で見比べたパモウナはここまで綺麗ではなかったと思います。。綾野製作所のように、見えない所まで気を使っている感じが、職人魂を感じて私は好きです。
なお、購入時に比較したパモウナのNEシリーズでは 、引き出しのメーカーは綾野製作所と同じヘティヒ社ですが、ベーシックグレードで「サイレント(耐荷重15kg)」アドバンスグレードで「イノテック(耐荷重20kg)」 を採用しています。綾野製作所 LXは「イノテック・アティラ(耐荷重30kg)」 なので、LXの方が良いシリーズを使っています。
蛇足ですが、、、綾野製作所の最上級グレードPS(プロージット)では「アーキテック(耐荷重40kg)」を使っています。10cm刻みでオーダーできれば、PS(プロージット)を買っていたと思います。
お気に入りポイント「広い天板、左右コンセント」
今回、空きスペース170cmにきっちり入るサイズでオーダーしたので、とても天板が広く調理家電が使いやすくなりました。上キャビネットで、縦方向の収納があるタイプもありますが、電子レンジ・トースター・ケトルなどを置いたら、結構窮屈だったので170cmフルオープン天板のこのタイプで良かったなーと思いました。
ちなみに、170cm(10cm刻み)でオーダーできるのは、綾野製作所では、AX(ベイシス)、CX(クラスト)、LX(ラクシア)、I(カンビア)ですが、その中でも調理家電が使いやすいハイカウンター(約96cm)のLX(ラクシア )を選びました。
また、綾野製作所の特徴だと思うのですが、天板の左右に2口コンセントが設置 されています。170cmも天板があると電源の取り回しが大変ですし、何より美しくないので、左右コンセントはとても助かります。実用面では、我が家は右側と左側でブレーカー系統が分かれているので、電子レンジやケトルを分散させて電源を取る事で、ブレーカー落ちを防止しています。パモウナなんかは、中央に1つだけだったと思います。
お気に入りポイント「下キャビネットの組み合わせ」
下キャビネットは、以下3つを組み合わせて使っています。
LX-40G(家電収納+引き出し)
LX-70DH(4段引き出し)
LX-60B(引き出し+オープン)
LX-40G(家電収納+引き出し) を選んだ理由は、古臭く見える炊飯器(独断と偏見😂)を天板に置きたくなかった事、また天板を広く使いたかった ためです。我が家では、炊飯器の使用頻度が低く、下においても問題ないかなと思いました。結果的に、天板上がスッキリしましたし、使用頻度の高い調理家電を、余裕を持って配置をした方が使い勝手も良いです。
LX-70DH(4段引き出し) は、3段引き出しとすごく迷いましたが、ハイカウンター(約96cm)のLX(ラクシア)を選んだため、下キャビネットの収納力も上がっており、4段でも十分な収納力 を発揮してくれています。フライパンや鍋などの高さのある調理器具を収納するなら、3段がオススメですが、我が家は調理器具はキッチン備え付けの棚へ。食器・食料品類は、このLX(ラクシア)にしまうようにしています。
最後に、LX-60B(引き出し+オープン) ですが、ゴミ箱設置エリアとして購入しました。引き出しの中にゴミ箱をしまっておけるタイプと迷いましたが、見た目(美人)は3日で飽きるが、利便性は永遠に続くと思ったので、このオープンタイプにしました。やっぱり、1日に何度もゴミを捨てるので、オープンタイプ で正解だったと思います。
ちなみに、ゴミ箱はクード スリムペダルというのを使っています。蓋が棚上部に当たってしまいますが、コーナークッションを貼って衝撃を抑えれば、なんとか使えるかな〜という感じです。
Findbetter
¥1,450
(2024/12/04 08:20:11時点 Amazon調べ- 詳細)
ちなみに、引き出しの中にゴミ箱をしまっておけるタイプは⬇️こんな感じです。見た目はとてもスッキリ しますが、 1.引き出しを開けて・・・、2.ごみ箱の蓋を開いて・・・という2アクション を毎日、何度も何度もするのは面倒臭いんじゃないかなと思います。
また、「モイス」が設置されているとはいえ、生ゴミ等の匂いが引き出しの中にうつりそ うなのも、嫌かなと思いました。
私はコーヒーをよく飲むのですが、⬇️こんな配置にしています。
棚からドルチェグスト用のカプセルを取り出し、コーヒーを入れる。入れた後はカプセルを真下にあるゴミ箱にポイっとし、砂糖を入れる・・・・。なーんて、動線を考えて下キャビネットを配置 すると、より幸せになれると思います😊
LX-70DH(4段引き出し)の最上段収納。3人家族なら箸・スプーンなどを十分余裕 を持って収納できます。私の場合は、綾野製作所の純正オプション品のカラトリートレイ「CI-420」を買いました。 純正品だけあって、奥行きピッタリで大容量 なので買ってよかったと思います。
¥4,730
(2024/12/04 06:36:31時点 楽天市場調べ- 詳細)
LX-70DH(4段引き出し)の最下段収納。およそカップラーメン2個を縦に積んだくらいの高さ です。パントリー的な使い方としては十分な収納力があります。
お気に入りポイント「上キャビネットの使い勝手」
上キャビネットは「向かって右ホワイトボード」オプション というものをつけました。実際にホワイトボード用のペンで書込みも出来ますが、我が家ではマグネット型の収納器具を付けたり、家族の予定(子供の行事のスケジュールとか)を貼っておこうかなと思っています。(今のところ海遊館で買った🐟が張り付いています笑)
例えば、⬇️マグネット式のスパイスラックを取付するとこんなイメージ(写真はCXクラスト)
山崎実業(Yamazaki)
¥1,410
(2024/12/04 07:11:08時点 Amazon調べ- 詳細)
また、地味に感動したのがスライドドアの動き。右側にドアが寄っていても・・・
手前のスライドドアを左側に動かすと、2枚一緒に動いてくれます!(これって普通なんですよね・・・きっと(笑))
お気に入りポイント「高品質な作り」
その他、綾野製作所ならではの高品質な作り を紹介していきたいと思います。
まずは、引き出しの取手の部分。すごく綺麗に造作されていて、「イノテック・アティラ」のスライドレールの影響もあり、スムーズに引き出す事ができます。
吸湿素材モイス
必要・不要論争が起きやすい「モイス」ですが、私は気に入っています。 「モイス」とは、いわゆる珪藻土素材で、調湿・吸湿をしてくれます。ただ、我が家の場合、炊飯器を奥にしまったままごはんを炊く事はありません。流石に、水蒸気もくもく出ている状態は、食器棚にとって良くないかなーと思います。
「じゃあ、なんのために?」となりますが、以前使っていた食器棚は、炊飯器部分が湿気で歪んだりしました。保温中も湿気は出ると思うので、調湿素材があった方が安心できるかなーと思います。
引き出しの内側
引き出しの中も木目が綺麗です。結局、モノを入れたらほとんど見えないのですけど、「見えない所もこだわっている」というのが良いんです!
ねじ込み式ダボ
パモウナと引き合いに出されやすいねじ込み式ダボ。確実に、綾野製作所が使っているねじ込み式ダボの方が耐久性があります。
汚れ防止の背面
LXラクシアの場合は、耐久性・耐汚染性・耐水性に優れたアルミコートバックボード が使われています。個人的希望としては、AX ベイシスやPS プロージットのように、ラックが取付けられるレールが欲しかったな ーと思います。⬇️写真のように、ケトル上部あたりに大きくスペースが空いてしまうんですよね・・・。
⬇️AX ベイシスやPS プロージットのバックボードラック。別途、オプション品が必要ですが、スパイスラック等など、ちょっとした小物を置ける棚が設置できます。
¥5,280
(2024/12/04 06:36:32時点 楽天市場調べ- 詳細)
アルミハイグロスシート貼台輪
パモウナにはないアルミハイグロスシート貼台輪 。見た目的に綺麗という以外にも、掃除機などが当たった時の傷を防止する効果があります。我が家では、ルンバさんが一生懸命お掃除してくれるので、傷防止のためにも、綾野製作所の仕様にとても惹かれました。
⬇️下の写真は、キッチン備え付けの台輪ですが、木に塗装しているだけなので、傷ついて木目が出てきてしまっています・・・。 とても地味ですけど、アルミハイグロスシート貼台輪はとても良い機能だと思います。
メラミン化粧板60色オプション
今回、備え付けのキッチンとできるだけ同色の食器棚が欲しい と思い、メラミン化粧板60色オプションの中から、No.310木目 を選びました。
実際のキッチンがこちら。光の加減で明るく見えますが、綾野製作所とキッチンがほとんど同色といっても差し支えないくらいです!マンション新築オプションでカップボードを付けなかった事を後悔していましたが、ここまで同色で、高性能な食器棚があるのなら、綾野製作所で良いじゃん!って思いました。 (今回はパスしましたが、上置きやフィラー付けたらまるで、備え付けと見た目同等で、食器棚の性能としては綾野製作所の方が良いのでは?と思います)
まとめ
綾野製作所 LXラクシアを最高にベタ褒めしましたが、いや、本当に満足しています。 マンション新築オプションを付けなかった事を後悔していた時間を返して欲しいくらいです😂
食器棚としては、2大メーカーである「綾野製作所」と「パモウナ」で迷われる方が多いと思いますが、「綾野製作所」は単純に”値段が高い”のではなく、品質が良いものをコストをかけて作っているから、結果的に”高くなっている”と理解してもらえたら嬉しいです。
妻も使い勝手にとても満足しています!それでは、誰かの参考になれば幸いです😊
¥303,875
(2024/12/04 06:36:32時点 楽天市場調べ- 詳細)